平成27年度 地域医療連携室ほたる 公開講座


平成27年度 地域医療連携室ほたる 公開講座

4/22 更新しました!

日 時: 平成28年3月25日(金) 13:30~16:00
場 所: 出羽庄内国際村 国際村ホール
対 象: どなたでも
参加者: 156名(アンケート協力者:131名)

内容:

「精神疾患を知ろう! ~患者も家族も地域のひとも安心して過ごすために~」
「統合失調症、うつ病の方とのかかわり方」
  山形県立こころの医療センター
  精神科認定看護師 精神科薬物療法看護  若松 健也 氏

「アルコール依存症 ~家族にできること~」
「認知症について ~認知症の人への接し方~」

  山形県立こころの医療センター
  精神科認定看護師 身体合併症看護    板垣  健 氏


         


アンケート結果:

すべてのアンケート結果を見るには PDFをダウンロード してください。


性別

You need to upgrade your Flash Player

年代

You need to upgrade your Flash Player

職業

You need to upgrade your Flash Player

お住まいの地区

You need to upgrade your Flash Player


公開講座を何で知ったか(複数回答可)

You need to upgrade your Flash Player

その他 内訳
職場、学校、民生児童委員会、ホームページ、
家族の勧め


相談したい時、どこに相談するか(複数回答可)

You need to upgrade your Flash Player

その他 内訳
障害者相談支援センター、警察、職場、家族、知人


今後取り上げてほしいテーマについて(複数回答可)

You need to upgrade your Flash Player

  • (大人の)発達障害
  • 高次脳機能障害
  • 介護支援
  • 社会復帰支援
  • 子どもの精神疾患
  • 子育てや仕事と社会のかかわり
  • ロコモティシブシンドローム

今回の公開講座の内容に関する意見や感想など

  • 大変有意義なお話しありがとうございました。
  • プロジェクターを使用し、分かりやすい説明でした。限られた時間の中でしたが勉強になる講座でした。
  • 病気の内容やかかわり方のポイントを教えて頂き大変参考になりました。
  • 精神疾患に関するお二人の講師のお話が、とても心に響きました。
  • 精神疾患についての資料や講師の方の説明が大変わかりやすかったです。今後は日常の生活や仕事に活かしていきたいと思っています。
  • 身近に精神疾患の人がいたので、その人とどうかかわればよいのかと悩んでいました。これからの行動のヒントになりました。
  • 一番苦しんでいるのは当人であり、正しく治療を行って周囲の人がどれだけ理解ができているかで方向性が違ってくるのだと思いました。
  • 理解した上での対応方法少しですがわかりました。主治医の往診は何ともない会話の中から何がわかるのだろう?と思っていました。こんな感じの底面があった中の対応を見ての処方なんだろう?!かと、少しは理解できました。
  • 精神疾患の方であっても「人」として共感し、「人と人」との付き合い方をしていけばいいのだなと思いました。
  • 一般の方と精神科の患者さんの交流の場やボランティアが病院に入るなどの活動があればもっと身近になるのではないでしょうか。
  • パワーポイントもみやすく、大変わかりやすい講座でした。時間配分の関係と思いますが、早口で聞き取れない所があったのが少し残念でした。
  • 各テーマで事例紹介などあるとより良かったと思います。