メインメニュー

バナーリンク

所在地

地図

地域医療連携室ほたる
〒997-0035
山形県鶴岡市馬場町1-34
(鶴岡地区医師会館内)
TEL:0235-29-3021
FAX:0235-29-3022

前月 昨日 2022年 9月 5日(月) 明日 翌月
17時30分~18時30分

荘内病院看護部「専門分野研修」オンライン研修のお知らせ

当院看護部では、科学的根拠に基づく看護実践をめざし、基礎知識・アセスメント・最新情報を織り交ぜた認定看護師による専門分野研修を毎年行っております。実践に役立つ内容をわかりやすくお話ししておりますので、地域の看護師・准看護師の皆さまにもこの機会をご活用いただければと考えご案内いたします。今年度もZoomを活用したオンライン研修で開催しますので、お気軽にご参加ください。

【 日 程 】2022年5月20日(金)~11月29日(火)

【 対 象 】庄内地区で勤務している看護師・准看護師

【 内 容 】
●フィジカルアセスメント
[担当者]集中ケア認定看護師 三浦 良哉 氏
①5/31(火)呼吸回数を測ろう!~なぜ呼吸回数が大切なのか~
②7/7 (木)心電図が苦手なあなたへ~基礎からやります!!
③8/24(水)アセスメントが上手くなるコツ~RRTがあったらいいのに~

●救急看護
[担当者]救急看護認定看護師 宮崎 隆寛 氏
①6/3(金)バイタルサインからの急変
②8/30(火)急変の初期評価と対応
③10/4(火)事例で学ぼう

●感染管理
[担当者]感染管理認定看護師 若松 由紀子 氏、栗田 香 氏
①6/2(木)標準予防策のポイント
②7/4(月)経路別予防策のポイント
③9/5(月)防ごう!尿路感染・血流感染

●皮膚・排泄ケア
[担当者]皮膚・排泄ケア認定看護師 梅本 貴子 氏
①5/20(金)スキンケアの実践
②6/30(木)はじめよう!失禁ケア
③8/23(火)創傷管理

●緩和ケア 
[担当者]緩和ケア認定看護師 阿部美知子 氏 上林沙希子 氏
①7/8(金)緩和ケアとは
②8/22(月)痛みの治療とケア
③9/12(月)精神症状の治療とケア

●高齢者看護
[担当者]認知症看護認定看護師 富樫 千代美 氏
①7/1 (金)高齢者を理解するために
②9/2 (金)認知症の基礎
③11/25(金)認知症者への対応

●摂食嚥下・栄養
[担当者]摂食嚥下障害看護認定看護師 石井 佳 氏
①6/9(木)嚥下のメカニズムと評価
②9/8(木)食事介助
③11/21(月)誤嚥性肺炎と栄養の関係

【 費 用 】無料

【 申し込み 】
 ・二次元バーコード(QRコード)での申し込みです。
 ・申し込み方法を参照ください。

【 締め切り 】4月28日(木)17:00

【 その他 】
 ・Zoomに関する情報とアンケートをEmailで送付します。
  研修3日前になってもE-mailが届かない場合は、ご連絡ください。
 ・申し込み以降、追加や変更がありましたらご連絡ください。
 ・講義資料の送付は行いません。ご理解の程よろしくお願いいたします。

【 資 料 】ご案内資料はこちらをクリックください。
       
【お問い合わせ】鶴岡市立荘内病院 医療安全管理室
        電話 :0235(26)5111
        FAX :0235(26)5110
        E-mail:senmonbunya@shonai-hos.jp
 
18時30分~20時00分

令和4年度第2回 庄内プロジェクト 緩和ケアを学ぼう会

令和4年度第2回 庄内プロジェクト 緩和ケアを学ぼう会

【内 容】
事例1)
「難病の妻を介護したい」本人の思い、「両親を介護したい」息子の思い
 ~家族の思いを多職種で支えている事例~
  居宅介護支援センターふれあい 介護支援専門員 大内 麻里子 氏
事例2)
 老健での看取りについて
  介護老人保健施設かけはし 療養棟看護職員 本間 聖子 氏
講義
  緩和ケア従事者こそセルフケアを大切に
  荘内病院 公認心理師・臨床心理士 臨床心理主幹 柏倉 貢 氏

【対 象】
病院、医療機関、介護施設、サービス提供事業所(短期入所、通所介護、
訪問介護、訪問入浴)での医療や看護・介護ケアに関わる医師、歯科医
師、看護師、准看護師、リハビリ職、薬剤師、栄養士、歯科衛生士、ケア
マネジャー、ヘルパー、社会福祉士、相談員、ほか関心のある方

【開催方法】
オンライン配信(ZOOM)※オンラインのみの開催で会場での集合研修は
行いません。

【その他】
 オンライン配信ZoomURLと配布資料(PDF)のダウンロード用URLは前日までにメールでお知らせします。
 

【申込み】
お申込みのメールの件名は「9月5日緩和ケアを学ぼう会の申込み」として下さい。
メールには「氏名」、「所属」、「職種」を記載してください。複数人で聴講する場合も、参加者全員の「氏名」、「所属」、「職種」の記載をしてください。
メールアドレスの誤配を避けるため、メールでの申し込みをお願いいたします。
 E‐mail:kanwa.project@shonai-hos.jp
参加申込み締切り:令和4年8月26日(金)
 
【資 料】ご案内資料はこちらをクリックください。

 
  <今日>