第3回 緩和ケアを学ぼう会

←戻る

イベント詳細


  • 会場
    鶴岡市立荘内病院 3階 講堂(オンラインで配信も行います。)
  • 対象
    病院、医療機関、介護施設、サービス提供事業所(短期入所、通所介護、訪問介護、訪問入浴)での医療や看護・介護ケアに関わる医師、
    歯科医師、看護師、准看護師、リハビリ職、薬剤師、栄養士、歯科衛生士、ケアマネジャー、ヘルパー、社会福祉士、相談員、ほか関心のある方
  • 内容
    1. 事例・取り組み紹介
      「疾病受容が進んでいない対象の在宅生活支援について ~介護支援専門員としてのかかわり~」
        協立ケアプランセンターふたば 介護支援専門員 小松 恵太郎 氏
    2. 講義
      「看取りのケア~安心して最期を迎えるために~」
        訪問看護ステーションハローナース 看護師  菅原 真依 氏
  • その他
    • 参加希望の方は別紙のURLにてお申込みください。なお、講堂での集合参加希望の方に限り、別紙のFAXでの申し込みも受付します。
      参加申込み締切:令和7年2月25日(火)
    • オンライン参加用のZoomURLと配布資料(PDF)のダウンロード用URLは2月28日までにメールでお知らせします。
  • お問い合わせ
    緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川
    (荘内病院 地域医療連携室内)
    担当 佐々木・上野
    TEL:0235-26-5180 FAX:0235-26-5156