第2回 緩和ケアを学ぼう会

←戻る

イベント詳細


  • 会場
    鶴岡市立荘内病院 3階 講堂(オンラインで配信も行います。)
  • 対象
    医療や看護・介護ケアに関わる多職種
  • 内容
    1. 事例・取り組み紹介
      「予後数ケ月と告げられたスキルス胃がん患者が最期まで自宅で過ごすまで」
       ~ 夫婦で支え合い、歩んだ在宅療養の記録 ~
        訪問看護ステーションにこ 看護師 田村 美紅 氏
    2. 講義
      「高齢者のエンド・オブ・ライフケア」
        鶴岡市立荘内病院 地域医療連携室看護係長 緩和ケア認定看護師 上林 沙希子 氏
  • その他
    • 参加希望の方はご案内文書記載のURLにてお申込みください。なお、講堂での集合参加希望の方に限り、FAXでの申し込みも受付します。
      参加申込み締切:令和7年8月29日(金)
    • オンライン参加用のZoomURLと配布資料(PDF)のダウンロード用URLは前日にメールでお知らせします。
  • お問い合わせ
    緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川
    (荘内病院 地域医療連携室内)
    担当 佐々木・上野
    TEL:0235-26-5155 FAX:0235-26-5156