ほたる公式ホームページ
第3回「緩和ケアスキルアップ研修会」のご案内
鶴岡・三川地域の医療・介護・福祉に従事されている皆様には、日頃より緩和ケアの活動につきまして、ご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、庄内プロジェクト健康塾・スキルアップ研修会グループでは、令和4年度第3回「緩和ケアスキルアップ研修会」を下記のとおり開催いたします。
ご多忙とは存じますが皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時 : 令和5年2月15日(水) 18:30~20:00
場 所 : 鶴岡市立荘内病院 3階 講堂
オープニングアクション 18:30~18:45
演題:「自分らしく生きぬいた一症例」
演者:訪問看護ステーションきずな 看護師 奥山真紀子 氏
内 容 : 「医療的ケア児等に関わる歯科医師の役割」
講 師 : 大久保歯科医院(寒河江市)副院長 大久保 明 氏
(場合によってはオンラインでの講演になることがあります)
対 象 : 鶴岡地区医師会会員、鶴岡地区歯科医師会会員、鶴岡地区薬剤師会会員
鶴岡地区栄養士会会員、地域の医療・介護・福祉従事者及び荘内病院職員
その他山形県内の医療・介護・福祉従事者で興味をお持ちの方
申込み : 別紙申込み用紙にご記入の上、2月10日(金)まで
緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川へFAXにてお申込みください。
案内文書のダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ : 鶴岡市立荘内病院 地域医療連携室内
緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川 担当:梶谷・今野
TEL:0235-26-5180 FAX:0235-26-5156
--------------------------------------------------------------------------------------------