ほたる公式ホームページ
令和4年度 鶴岡市障害者地域自立支援協議会
「相談支援事業所・PSW・MSW情報交換会」のご案内
鶴岡市内には、障害福祉サービス等の利用計画の作成を行う「指定特定相談支援事業所」が8事業所あり、障害のある方の自立した日常生活や社会生活を目指して相談支援を行っています。
昨年度に引き続き、市内の相談支援専門員と病院のソーシャルワーカー(MSW、PSW)が障害のある方の支援に関して悩みや課題を共有し連携が強化できること目的に情報交換会を開催します。
記
日 時 : 令和5年2月16日(木)13:30~15:30
場 所 : Zoomを活用したオンライン開催
内 容 :(1)話題提供 40分
①病院より
『病院相談員の体制・日常業務』
『院内連携の課題(日頃の業務で難しさを抱えること)』
荘内病院、協立リハビリテーション病院、こころの医療センター 各10分程度
②相談支援事業所より
『障害福祉サービスについての疑問、課題』 10分程度
*事前質問に回答
(2)グループワーク 45分
『入退院時の支援の課題』
『相談支援事業所と医療機関が連携する上での課題、取り組めること』
申込み : <病院相談員の申込み先>
一般社団法人鶴岡地区医師会 地域医療連携室ほたる
下記メールアドレスに必要事項記載いただきお申込みください。
E-mail:hotaru@tsuruoka-med.jp
<相談支援事業所>
にこころ
下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/NUVZ44RBBtopxTE57
その他 :・研修会のZoomのID、当日資料はメール送信となりますので、申込書に
連絡用のメールアドレスは必ずご記入ください。
・開催3日程前に、当日資料の送付、ZoomのID等を送信しますので、メールの
チェックをお願いします。直前まで届かない場合、下記までお問合せください。
ご案内文書のダウンロード
PDF版
Word版
-----------------------------------------------------------------
お問合せ : 鶴岡市障害者相談支援センター 菅原 健史 TEL 0235-25-2794
地域医療連携室ほたる 遠藤 貴恵 TEL 0235-29-3021
-----------------------------------------------------------------